建物は竣工したその時点から老朽化が始まります。
建物の立地・環境等で劣化の速度は変動しますが、修繕までの概ねの期間は下記のようになります。
修繕工事を依頼するタイミングなどの参考にしていただければと考えております。
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
露出アスファルト防水の修繕または取替 | 10〜14年 |
保護層のあるアスファルト防水の修繕または取替(かぶせ工法) | 20年(次年12年) |
保護層のあるアスファルト防水の修繕または取替(撤去工法) | 30年 |
瓦葺き屋根(屋根葺用化粧石綿スレート(平型)葺)の修繕 | 30年 |
PC屋根面防水の補修 | 10〜14年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
モルタル塗りの補修・塗装 | 9〜15年 |
タイル張りの補修 | 9〜15年 |
コンクリート打放しの塗装 | 9〜15年 |
PC・HPCの目地防水の取替 | 9〜15年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
外部金物の塗装 | 3〜6年 |
外部建具の塗装 | 3〜6年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
防水の改善 | 8〜14年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
モルタル塗りの塗替 | 10〜14年 |
打放しコンクリートの塗替 | 10〜14年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
モルタル塗りの塗替 | 10〜14年 |
張り床の取替 | 15〜21年 |
タイル張りの取替 | 19〜21年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
遊戯施設の補修 | 12〜17年 |
道路街渠の補修 | 16〜24年 |
屋外汚水管の取替 | 24年 |
屋外雨水管の取替 | 30年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
共聴設備(アンテナ)の取替 | 16〜20年 |
ブースターの取替 | 10〜13年 |
共聴機器の取替 | 16〜20年 |
同軸ケーブルの取替 | 16〜20年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
エレベーターの取替 | 30年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
雑排水管の取替 | 16〜24年 |
屋内汚水管の取替 | 30年 |
排水ポンプの補修(オーバーホール) | 3〜5年 |
排水ポンプの取替 | 9〜11年 |
浄化槽機械装置(オーバーホール) | 5〜7年 |
浄化槽機械装置取替 | 11~13年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
屋内ガス管の取替 | 30年 |
屋内汚水管の取替 | 19〜21年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
給水管の取替 | 12〜20年 |
FRP水槽の取替 | 23〜29年 |
銅製水槽の塗替 | 5〜8年 |
コンクリート水槽の塗替 | 9〜11年 |
給水ポンプの補修(オーバーホール) | 6〜9年 |
給水ポンプの取替 | 12〜17年 |
各戸量水器の取替 | 8年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
引込開閉器の取替 | 16〜22年 |
主開閉器の取替 | 16〜22年 |
共用分電盤の補修 | 16〜22年 |
照明器具(屋外共用灯)の取替 | 10〜14年 |
照明器具(屋内共用灯)の取替 | 14~18年 |
制御盤の補修 | 16〜22年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
消火ポンプの補修(オーバーホール) | 6〜9年 |
消火ポンプの取替 | 12〜18年 |
屋内消火栓配管の取替 | 30年 |
警報設備の取替 | 24年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
プレハブ式(簡易自走式)の取替 | 30年 |
機械式の取替 | 18〜22年 |
修繕内容 | 劣化までの目安期間 |
集合郵便受箱の取替 | 17〜23年 |